モザンビークのルリオ大学、愛媛大学との共同シンポジウムを開催!!
11/16 (火) 本時間16:30(モザンビーク時間9:30)より、遠隔眼科診断技術のモザンビーク導入のための共同研究に関するwebシンポジウムを、ルリオ大学・愛媛大学と共同開催いたしました!
本シンポジウムは、モザンビークと日本の交流を目的に、ルリオ大学の教職員の方々、学生の方々を対象に、約3時間のシンポジウムが開催されました。
シンポジウムは、英語とポルトガル語で行われ、ルリオ大学の教員の方が通訳を行いながら進められました。
・タイムテーブル
16:27–16:30 開会挨拶 Dr. Alarquia Saíde (Director, Faculty of Health Sciences)
16:30–16:40 ご挨拶 Prof. Dra. Enga., Leda Hugo (Dean, Lúrio University)
16:40–16:50 ご挨拶 Ambassador. Hajime Kimura (Ambassador Extraordinary and Plenipotentiary of Japan in Mozambique)
16:50–16:55 背景・目的解説 Dr. Hideyuki Kurita (Ehime University)
16:55–17:10 講演① Mr. Shintaro Nakayama (OUI Inc.)
17:10–17:35 講演② Dr. Makoto Tanji (OUI Inc.)
17:35–18:25 講演③ Dr. Eisuke Shimizu (OUI Inc.)
18:25–18:35 講演④ Isaura Brito dos Santos (Director of the Optometry, Lúrio University)
18:35–18:55 講演⑤ Verónica A. A. Fernando (lecturer at the Faculty of Health Sciences, Lúrio University)
18:55–19:10 休憩
19:10–19:20 質疑応答
19:20–19:25 ご挨拶 Dr. Osamu Kobayashi (Ehime University)
19:25–19:30 ご挨拶 Prof. Dra. Sónia Maciel (Vice-Dean, Lúrio University)